8月は月末あたりから雨や曇が続いていてさらに気温も中々上がらなかったためかあっという間に秋になりつつあるといった感じになってきました。もう9月にも入っていますし。しかし、前回までの日記で書いておりますように、夏はなんだかんだ暑かったし活動的に色々動いていたためか体調不良(夏バテ的な)になったりして色々食生活や栄養摂取を見なおしておりました。
そして、最近では水にまで目がいくようになってきており、ちょっと高いのですが近所のショップで見かけた「温泉水99」という水を飲んでいます。
結構高いのですがこの水の美味しさにハマってしまい定期的に買うようになってきました^^
今までも色々な水(お店で買えるような水素水とかも)は買って試すことはあったのですが、この温泉水99は完全に私に合ったようでそのまま買うようになった次第です。
あくまでも私の飲んだ感想になりますが、
・まろやかで飲みやすい
・水なのに美味しく感じる
・常温でもかなり美味しい
この2点につきるのですが、特に毎日朝飲む青汁を割る時に使っているのですが、いつもと味が全然違う感じがするのです。もちろん、私の勘違いかもしれませんが個人的には大変美味しく頂いております。
まだ試してはいませんが、恐らく焼酎とも合いそうですし、ご飯にも良さ気です。
公式サイトなどでおいしさの理由などが確認できますのでこの水に興味がある方は見てみると良いかと思います。私は専門的なことはわかりませんがこのまろやかさはどうやら桁違いの軟水ということのようです。また、人気のある水のようで口コミなども多いので買う前に気になる点はチェック出来る点もオススメです。
なお、私は普通のお店で買っていますが、2Lなのでその都度購入しています。まとめて買うほうが楽なのでそういう方はインターネット通販が便利だと思います。
難点としましては、この水はやはり少々高いです。私が買っているとこでは2Lペットボトルで1本300円超えています。普通のミネラルウォ―ターよりは圧倒的に高いです。私は1日2Lほど水を飲んでいるので月にしたら結構な金額になってしまうので通常の水も飲むようにはしています。
ただ、それでも定期的に飲みたいと思うくらい個人的には美味しいのでとてもオススメな水です。