投稿日: 2013年3月4日
※ブログを変更したため、この記事は、前ブログの記事を再度投稿しています。
毎年この時期になると悩まされる花粉症。
シーズンごとに多かったり少なかったりするようですが、重症な私はどちらにしろこの時期は辛いです(´・ω・`)
ただ、もちろん多いより少ない方がイイんですけどね。
それが今年はどうも多めのようなんですよね。。。ということで、既に先月から耳鼻科へ通っています。
また、今年の対策として鼻に光を当てる商品をネットで買ったのでソレを自宅で使用するというのと、耳鼻科でもらった鼻へシュッってやる薬を、いつもとは違う新しい物に変えてもらったのでそれでしばらく様子を見てみようとおもいます。
あとは目薬は昨年から結構効いてくれるやつを複数用意してあります。
問題は毎日飲む薬なんですが、いつもはアレグラを飲む感じになるのですが、かなり長期的に飲むことになるので正直なところ嫌ななんですよね。花粉が開始する前から飲み始めるので数ヶ月服用することになるわけです。
そんなこともあって今年はなるべく飲まないようにと光治療を導入したわけです。何とかこれで毎日飲む薬を減らせればなと思ってます。
それに加え結構強めの目薬と鼻へシュッって器具でしばらく対策していこうかと思います!
もちろん、目薬も鼻への薬も毎日やるのでさっき書いた常用という意味では同じなのですが、何となく服用するよりはマシなのかなと素人考えでは思ってます。
アレグラも良い薬なんですけどね。ただ、自分にはそこまで効果が目立って出ないので数ヶ月服用するより今年は上の組み合わせで乗り切れたら良いなぁと。
ちなみに、光治療のやつは副作用とかはないらしいので安心して使えるみたいです!また使用してみて感想など書けたら書いていこうと思います!